"現在のセキュリティ設定では、お使いのコンピュータが危険にさらされています。"

ローカルネット内のプログラムファイル開くたびにセキュリティの警告が出て腹立たしかったので
インターネットオプションの項目1つ変更しただけなのに、消しても消してもページ移動のたびに警告タグが沸いてくる。
そんなに設定変更して欲しくないなら変更できないようにでもスレヨ!
おまけに、ブラウザを新規で開くたびに、デフォルトでこんなページが強制的に開かされる。

馬鹿か?
もう絶句ものです。
これらの機能を殺すためには、なんと,,,レジストリ操作しないといけないらしいです。馬鹿馬鹿し過ぎる。
今までHP作成する都合上IE使ってましたが、いよいよ引越ししないとだめそうです。
クロム?火キツネ?
何がいいんだか。ブラウザ乱立しすぎ。
モバイルだとつらい。
どっちがウイルスかわかりません!
IE9でもあります!鉄壁です!レジストリでも
完全には治りませんね